グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2008年05月30日

湖月わたるさんの席次は?

宝塚歌劇団の歴代トップの方の音楽学校卒業席次をご存知ですか?

もちろん、湖月わたるさんの席次もあります。

花・・・春野寿美礼(16) 匠ひびき(14) 愛華みれ(38) 千ほさち(3) 純名りさ(1) 森奈みはる(11)

月・・・彩輝 直(34) 紫吹 淳(24) 真琴つばさ(36) 久世星佳(30) 天海祐希(26) 風花 舞(2) 麻乃佳世(3)

雪・・・朝海ひかる(23) 絵麻緒ゆう(4) 轟 悠(12) 高嶺ふぶき(15) 月影 瞳(11)

星・・・湖月わたる(6) 香寿たつき(3) 稔 幸(10) 麻路さき((10) 渚あき(13)
    星奈優里((7) 白城あやか(5)

宙・・・和央ようか(7) 姿月あさと(8) 花總まり(9)伊織直加(1) 汐風 幸(35)



  


Posted by onsen at 23:55Comments(0)湖月わたる動画

2008年05月29日

湖月わたるのエリート人生

湖月わたるさんは、家族は両親と兄ふたりの5人家族でした。

小さいころから、リトミックダンスを習っており、。 小学生のとき、『ジャワの踊り子』で宝塚歌劇と出会い、
「長身を生かせる」と宝塚を夢見たそうです。

入間市立向原中学校を卒業後、1987年宝塚音楽学校に合格。
卒業後の89年、星組公演『春の踊り/ディガディガドゥ』で初舞台を踏み、翌90年に星組に配属になりました。

長身を活かしたダイナミックなダンスと、男役の申し子的な容姿でスター候補生とみなされ、
早期より注目されていたようです。

また、当時は星組男役層が厚く、多くの優れた上級生に指導を受けられたことも、彼女の宝塚生活に
好影響を及ぼしたと語っています。

1992年ニューヨーク特別公演メンバーに選ばれた後、
1994年、藤沢周平原作『若き日の唄は忘れじ』の文四郎役で、新人公演初主演しました。

同年には自身2度目の海外公演・ロンドン公演に出演。
1996年、バウホール公演『ドリアン・グレイの肖像』で準主役をつとめ、星組版『エリザベート』に
青年革命家エルマー役で出演しました。

1997年には『夜明けの天使たち』で日本青年館公演初主演。直後に3度目の海外公演、香港公演に出演。
そのまま宙組の立ち上げ要員に選ばれ、3番手として異動となりました

1998年、宙組版『エリザベート』にルキー二役で2度目の出演しました。

<object width="360" height="300"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/-Lzl9aaQ-FQ&hl=ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/-Lzl9aaQ-FQ&hl=ja" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="360" height="300"></embed></object>  


Posted by onsen at 14:24Comments(0)湖月わたる動画

2008年05月28日

湖月わたるの退団後の出演

『くたばれ!ヤンキース』(2007年)
漢の中の漢といわれたタイプの男役から一転、キュートで愛らしい小悪魔役へと180度転換することとなった。
出番ごとに着せ替え人形のように衣装を変えて、見事な脚線美を披露。

宝塚時代を知らない観客の話題をさらい、男性客だけでなく女性客からも熱い支持を得て、
退団1作目の公演としては成功を収めた。

『DANCIN’CRAZY』(2007年)

『夜叉ヶ池』(原作:泉鏡花)(2007年)退団後初の男役

『ALL SHOOK UP』(2007年) 外部出演した花影アリスと共演

『GILLE』(2008年)

『カラミティ・ジェーン』(2008年)

『ACHE エイク ~疼き~ 20th記念公演』(2008年) 出演予定

『Re-Birth』(2008年) 出演予定

『愛と青春の宝塚』(2008年) 嶺野白雪役 紫吹淳とWキャスト 出演予定

  


Posted by onsen at 23:49Comments(0)湖月わたる動画

2008年05月27日

湖月わたるの最新動画

1999年には、香港を舞台とした『テンペスト(バウ)』でファーディナンド役で主演。

2000年、姿月あさと退団に伴い、宙組2番手へ昇格するも、直後に劇団内構造改革の一環として発足した
「新専科」に異動となります。

 12月シアタードラマシティ公演『月夜歌聲(ツキヨノウタゴエ)』に主演。
朝海ひかる(元雪組トップスター)との共演は素敵でした。

2001年には、雪組大劇場公演『猛き黄金の国/パッサージュ−硝子の空の記憶−』、
星組東京公演『ベルサイユのばら2001―オスカルとアンドレ編―』(アンドレ・グランディエ役)、
雪組東京公演『猛き…』、月組東京公演『大海賊/ジャズマニア』、
宙組大劇場公演『カステルミラージュ/ダンシングスピリット』、と立て続けに出演しました。

2002年日生劇場で行われた特別公演『風と共に去りぬ~雪組・花組~』にアシュレ役で出演。
この時点で新専科としては唯一人の全5組出演を達成する。

この年の6~7月には、初の外部主演となる『フォーチュンクッキー』(製作:TSミュージカルファンデーション)に出演。
等身大の女の子を演じ話題になりましたね。

続いて月組『長い春の果てに/With a song in my heart』では、大劇場→東京→愛知・中日劇場と3か所連続出演。
2003年、全国ツアー『蝶・恋(ディエ・リエン)/サザンクロス・レビュー3』で、星組主演男役就任。

相手役に檀れいをむかえる。大劇場お披露目公演『王家に捧ぐ歌』は芸術祭演劇部門優秀賞を受賞。

2005年、檀れいの退団に伴い、相手役に白羽ゆりを迎える。
2005年全国ツアー『ベルサイユのばら/ソウル・オブ・シバ!!』が新トップコンビのお披露目公演となりました。

また、『ベルサイユのばら/ソウル・オブ・シバ!!』は、史上初となる韓国公演でも上演。
自身にとっては4度目。トップとしては初の海外公演となり、見事大成功でした。

2006年『ベルサイユのばら−フェルゼンとマリー・アントワネット編−』に出演。
包容力のあるフェルゼンを演じ、公演を成功へと導く。
6月、大阪梅田芸術劇場にて『コパカバーナ』出演。

2006年11月12日(『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム』東京公演千秋楽)付にて退団しました

<object width="360" height="300"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/wLleFLWZBsE&hl=ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/wLleFLWZBsE&hl=ja" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="360" height="300"></embed></object>  


Posted by onsen at 19:20Comments(0)湖月わたる動画

2008年05月26日

湖月わたるさんってこんな人です

湖月わたるさんは、元宝塚歌劇団星組男役トップスターです。

埼玉県入間市出身で、本名は三澤 陽子さん。
もちろん女性です。

身長174センチのスラッとした美人なんです^^


長身かつ長く美しいラインの手足で、たびたびレオタード姿を披露てました。
宝塚で、レオタード姿というのは、女性の身体的特徴をなるだけ隠す宝塚の男役としては珍しい
存在でした。
抜群のプロポーションを生かしたダイナミックなダンスには、虜になりました・・。



  


Posted by onsen at 23:35Comments(0)湖月わたる動画